キャンプ用ライトの明るさを比較!家の照明と比べてみた

キャンプ用ライトの明るさを比較!家の照明と比べてみた

 

キャンプ用ライト・ランタンの明るさってどれくらいが適正なのかわかりませんよね。

 

ランキングサイトは探せばいくらでもあれど、実際に比較した画像が無いことないこと。

 

てなわけで

 

実際家の照明と比べたらどれくらいの差があるのか検証してみました!

用意した360(lm)ルーメンと1000(lm)ルーメンのライト

 

キャンプ用ライトは最低これぐらいの明るさで十分とされる360(lm)ルーメン
メインランタンとして最高とされる1000(lm)ルーメンを用意しました。

 

 

 

<360ルーメンのLEDライト>

 

<1000ルーメンのLEDライト>

のっけた自撮り画像のライトの写真はカバーを外した状態にしています。
※買ったそばからカバーをどっかに置いてなくしました。
カバーを外した状態でも使用するタイプなのでこれで行きます。←

キャンプ用ライトを家庭の照明と比較してみた

 

実際キャンプで照明が重要になるのはいつかというと

 

ご飯を用意するとき!

 

手元や食材が見えないと、まーーーーー困るんですよ!ストレスなんですよ!!

 

ってなわけで、キャンプ用ライトの比較場所はキッチンの冷蔵庫にしました。

 

あと食材がどれくらい見えやすいか実感しやすいかなーと思いまして。

 

予備ですがトイレも撮影した写真も用意しましたよ!

 

ではレッツ比較!

 

キャンプ用ライトを家庭の照明と比較

 

ライトの位置はタープから下げた時を想定して
約180cmの高さから比較しています。

 

キッチンの冷蔵庫でキャンプ用ライトと家庭用照明を比較

 

まず電気がついていない状態↓

家の照明↓

360ルーメンライト↓

1000ルーメン↓

 

やっぱり料理をするなら1000ルーメンぐらいあると安全安心ですね!
360ルーメンだと黒っぽい食材は何がなんだかわかりませんね。

 

家のトイレでキャンプ用ライトと家庭用照明を比較

 

電気がついていない状態↓

 

家の照明↓(暖色)

 

360ルーメンライト↓

 

1000ルーメン↓

 

トイレに行くぐらいなら360ルーメンライトでも十分ですね。

キャンプ用ライトを家庭の照明と比較してみた結果!お勧めの明るさは・・・

 

<1000ルーメンはこんなキャンパーにお勧め>

  • キャンプでがっつり料理を作りたい
  • キャンプする人数が2人以上で各々作業することが多い

 

 

<360ルーメンはこんなキャンパーにお勧め>

  • ご飯は缶詰やレトルトなど簡単な調理しかしない
  • 基本椅子に座って動かない

 

 

1000ルーメンもあると夜遅くなると周りに迷惑かも・・・。
ってことありますよね。

 

今回私が使用したキャンプ用ライトは300〜1000ルーメンの間で
明るさを無段階で調整できるタイプなのでおすすめです!

 

他キャンプ用ライトの明るさに関する疑問など

 

ライトは1000ルーメンが一つあれば十分?

ぶっちゃけ1000ルーメン1つあれば充分ですが2人以上でキャンプをするなら
各々活動することあがあるので安い360ルーメン以下のライトもあるほうが便利です。

 

LEDライトに虫ってどれくらい寄ってく来る?

LEDライトは虫が寄り付きにくいと言われていますが。
360ルーメンの明るさでも、屋外用蚊取り線香を近くに焚いても、
これでもかってくらい寄ってきます。
夏のキャンプは覚悟したほうがいいです。

 

ライトの形状のお勧めは?

料理をしたりするなら電球みたいに丸底で360度照射してくれるタイプだと
影ができにくいのでお勧めです。
パッと見はランタンタイプがザ・キャンプという感じで好きです←

page top